HOME REGIONAL COOPERATION
REGIONAL COMPREHENSIVE CARE
平成29年5月より「地域包括ケア病棟」となりました。
急性期病院を退院したあとすぐに、ご自宅や介護施設に戻ることに不安がある方が対象です。
入院後、病棟では「入院診療計画書」に基づき、主治医・看護師・理学療法士・薬剤師・管理栄養士・医療ソーシャルワーカー等、
多職種が連携し在宅復帰に向けた支援を行います。
① 入院治療により症状は改善したが、もう少し経過観察が必要な方
② 入院治療により症状が安定し、在宅復帰に向けてリハビリテーションが必要な方
③ ご自宅や介護施設等で、安心して生活するため
サポート体制を整える準備期間が必要な方
④ ご自宅や介護施設等で、体調が悪く病院での治療が必要な方
⑤ ご家族を支援するレスパイト入院の受け入れ
※ レスパイトとは…地域密着型の在宅支援病院である当院は、
ご家族が介護を続けられない期間をサポートする目的で、
短期間のレスパイト(休憩)入院で患者様を受け入れます
VISITING CARE
ご自宅で安心した療養生活を送っていただくため、医師・看護師が24時間・365日
対応いたします。容態が急変し、医師が入院を必要と判断した場合、
当院での対応または連携病院を紹介しますので、ご安心ください。